先週行われた接遇研修。
『あいさつ』『表情』『身だしなみ』『態度・動作』
『話し方』『言葉づかい』
研修を受けていて特に印象に残ったことがあります。
その一つが『身だしなみとおしゃれの違いは分かりますか?』と質問されました。
身だしなみは他人にどう思われるか。
おしゃれは自分がどう思うのか。
確かにそうだと思いました。おしゃれはプライベートで楽しめばいいですし、身だしなみは社会人として、また医療人としてどうあるべきか、常に私たちは見られているという意識をもたなければいけないと感じました。
あと一つは、『忙し時に接客がおざなりになっていませんか?バタバタした行動をしていませんか?忙しい状況は患者様には関係ありません』と言われたことです。どんな状況でも患者様ひとり1人に、丁寧で的確な仕事をしなければいけないと改めて実感しました。
この研修を通して学んだことをいかし、患者様に選んでもらえる薬局を目指していく努力をしてまいります。