今回のblogは、最近、私からスタッフへ伝えたことを話したいと思います😀
まず①患者さんに対しての対応について~
私自身も完璧かといわれるとまだまだですが、気持ちよく薬局から帰ってもらいたいとは常に思っていて・・😄
うちの事務さんが少し事務的(作業的)かな?と。
大雨の日に来局された方へは、
「雨大変でしたね。床が滑りやすくなっているので気をつけてください。」
「傘お持ちですか?薬局のでよかったらお使いください。」
「雨すごかったですね。濡れましたね。よかったらタオルお使いください。」
など、自分から話しかけることで患者さんを覚えたり会話が広がり、患者さんからも私たちも覚えてもらえるのではないかと思うので意識してやってみよう★
そして②私たち薬局内でのコミュニケーションの取り方について~
「お疲れ様でした」「ありがとうございます」「申し訳ありません」
ではなく・・
「おつかれーさまーでしたああああ!!!!」
「ありがとううう!!ございますうー!!!」
「たすかりますううう!!!😄」
と言ってみよう!
普段から言葉に気持ちを乗せることによって相手を喜ばせたり、励ましたりすることができるのでそれを薬局内でいつも一緒にいるスタッフにできるようになったら患者さんや病院のスタッフなどにもより行動を理解してもらえるだろうから!
つまり気持ちよく仕事ができていれば、患者さんや周りの方へも配慮できる!!ということ。
もちろん環境は、私が作るように努力します。
でも、皆1人1人が意識してもらったらすぐにそんな環境すぐに作れるよ~★(もちろん、今でも雰囲気はいいけど周りへの配慮までは、まだまだかな~)
そして、きずな薬局のファンを増やそうね★
薬剤師だけでなく、薬局の顔の事務さんのファンもね★
皆、若くて可愛い子たちなので笑顔でいるだけでも喜んでもらえると思うよ!
きずな薬局での朝のミーティング内容でした!
皆が忘れていませんように(笑)
笹川ゆかり⭐