こんにちは、きずな薬局の笹川大介です😊
みなさんは、一包化(いっぽうか)という言葉をご存知ですか。これは薬局業界では、よく知られた言葉ですが、世間一般では、まだ認識されていないかもしれません。意味は、患者さんが薬を飲み間違いをしないように、飲むタイミングごと(例えば朝食後など)に、薬をまとめて1つの袋に入れることです。病気によっては何種類も薬を飲む必要があります。そのため、シートで薬を管理するとなると、飲み間違いや飲み忘れをするケースがあります。
きずな薬局でも、一包化をするための機械があるのですが、このたび10年ぶりに新しい機種を購入しました✨
新しい機種にすることにより、今まで以上にスピーディーに一包化をすることができ、患者さんの待ち時間が改善されます。体感としては、今までの1.5倍程度の速さで患者さんに薬をお渡しできています。
きずな薬局は、よく患者さんに、もうお薬できたの? と驚かれることが多かったのですが、このお声がまた増えることになります。待ち時間を少なく、そして薬剤師との会話や説明の時間にゆとりをもって、お薬のことを相談してください😊
これからも、地域のみなさんに選ばれる薬局になるべく、サービスを取り入れていきます。どうぞよろしくお願いいたします😊