今回のblogは、薬局のスタッフ(調剤事務さん)のことを書いてみようと思います😀
きずな薬局が始まってからのオープニングスタッフが2名とその1年後に入社したスタッフの3名で薬剤師を支えてもらっています!
3名とも性格は全く異なり、考え方も違うので最初は各々でやっているという感じでした。
ミスが起こると、必ず振り返りをさせて原因追及と次からの策を一緒に考えるのが私の仕事でした。考え方が違うので受け取り方も違うというのを気がつかずに進めていました。それで似たようなミスが起こると前回の策、理解出来てなかったということが判明しました。
次は、自分たちで策を考えてもらうところから始めました。その結果を報告相談してもらうようにしました。
その結果も初めは、完璧に掘り下げることができず、ここまで掘り下げてを徹底しました。諦めずに皮肉を入れながら感情で訴えてきました❗
「作業をしないで、仕事をして!」
「追いかける、振り返る、落とし込む」
「自分で考えて動く」
「発信!!」などなど。←おい、自分はどうなんだ!ってことを皆さんに言わせて頂いていました。
このチームで1年半が過ぎましたが、最近本当に素敵に回り始めました。
入力、ピッキングに関してミスがなく無駄な動きが少ないまでに成長してくれました!✨
1人1人の意識の改革と3名の中のチームリーダーが声かけ、助言をしてくれているからだと思います!
小さい大きい関係なく、何か起これば自分たちで掘り下げて次回の策を考える力。仕事の最終地点まで持って行ける力。発信する力。これらの力が備わっているチーム
リーダーを中心に自分たちの力で難を乗り越えています。
薬局の中が思うように回るようになったこれからは、もっと今まで以上に患者さんに対しての接遇を強化して患者さんにも顔と名前を覚えてもらう努力をしていこうと思います
!(←これに関しては、顔はおぼえてもらっていると思うのでネームが見えずらいので薬局にスタッフ全員の写真と名前と特技を書いたポスターを貼りたいな~と。この案どう思
う?とスタッフに相談しよう・・・)
最後に、事務さんたちが毎月作っている健康に関してのポスターが大好評です!!多くの患者さんが待ち時間に見てくれています。最近は、持ち帰れるように小さいサイズも合わ
せて作っていますが持って帰ってくれます!😊
いい仕事が出来ていてワクワクする日々です!スタッフに感謝です!いつもありがとう!!✨(笹川ゆかり)